SF映画 【Netflix映画】ザ・サイレンス 闇のハンター クソ映画 はー聴覚障害の癖にこいつ喋り方がふつうじゃねえか聲の形を見習えよ、クソだなクソクソと最初思っていたら3年前に事故で後天的に失ったという設定でした。クソ映画認定して本当に申し訳ないと思ってたけど続けてみたら普通につまんないクソ映画だった。 ... 2019.04.30 SF映画
SFマンガ 『胎界主』『呪術廻戦』お前は誰だ!俺の中の俺!! 内なる魔物が暴れそうになった経験は誰しも中学時代に経験していることだろう。共通の思い出とは共感を覚えやすく、色々な創作で使われたりする。 古来はジキル博士とハイド氏から始まって、NARUTOの九尾の狐だったりブラッククローバーの悪魔だ... 2019.04.30 SFマンガホラー漫画
SFマンガ 『言鯨16号』『ファイアパンチ』終末世界の謎に対峙せよ ブログを始めて数か月経つ、アニメに漫画や映画時たま小説と色々とレビューしてきたわけですが最近気づいた。もしかして今の知名度ゼロのクソブログの段階だとおすすめしたい布教したい人に全然届いてないんじゃないかと…。 Google検索でネタバ... 2019.04.30 SFマンガSF小説
TVアニメ どろろ 13話 白面不動の巻 感想考察 まさかの温泉回 今日はMXでリアルタイムで観てみました。2クール目一発目だからね。テレビのキャプチャの取り方は知らないので画像は明日Amazonに来たら載せるマン。 どろろ 13話 白面不動の巻 感想考察 あらすじ どろろ13話適当あらすじ:父親と母... 2019.04.30 TVアニメ
日常漫画 ホクサイと飯さえあれば やる気を起こさせる漫画は名作だよなあ 3月のライオンよりもハチワンダイバーの方が好きだ。 なんのこっちゃと分からない人がいるだろうから解説しよう。どちらも将棋を題材とした漫画なのですがこの二つには決定的な違いが一つあります。それはハチワンダイバーには将棋を指したいというモ... 2019.04.30 日常漫画
TVアニメ ブギーポップは笑わない(2019) すまんこれ面白くね? 超絶面白いんだよなあ。 往年の名作ライトノベルとして名高い「ブギーポップは笑わない」がなぜか2018年にアニメ化!!うおおおおおおおおおこれは観るしかねえ!とはならず最近まで完全にスルーしておりました。原作知らないし、特に思い入れない... 2019.04.30 TVアニメ
アニメ LAIDBACKERS レイドバッカーズ 約1時間良い夢見れたぜ 2019年は4月5日から2週間限定上映のオリジナルアニメ映画「LAIDBACKERS レイドバッカーズ」を観てきたのでその感想だとか評価だとかを書くやつである。 さてみなさんご存知のスタジオ五組のオリジナル映画ということで、前々から映... 2019.04.30 アニメアニメ映画映画
ホラー小説 おそれミミズク あるいは彼岸の渡し綱 怖くないホラー小説 いつもの通りKindleにおすすめされていたものをそのまま買ってしまうマンなので「おそれミミズク あるいは彼岸の渡し綱」という作品を読みました。 なんでこの小説を勧められたのかよくわかりませんでしたが、最後まで読んで作者紹介で気づきま... 2019.04.30 ホラー小説
SF小説 【SF小説】放課後地球防衛軍 感想 なんだか雰囲気がいいんだなこれ 活字離れが著しかった私ですが、最近なんだか本を読む活力が湧いてきました。そういうわけでまたKindleでおすすめされた小説のレビューなんだ(*^◯^*) 放課後地球防衛軍 放課後地球防衛軍は笹本 祐一さんという有名作家のSF小説です。「... 2019.04.30 SF小説
TVアニメ 鬼滅の刃 兄妹の絆 感想 神アニメだったわ ジャンプ人気漫画で今年4月から放送開始の鬼滅の刃ですが、なんと3月29日から映画館で1~5話を先行上映するということで観て参りました。 そういうわけで感想です。 鬼滅の刃 先行上映(1~5話)感想 鬼滅の刃が好きだったんだよ! ... 2019.04.30 TVアニメ