さてもう3月も終盤であります。そろそろ1クールの冬アニメも終わり春がやってまいります。
そんなわけで春アニメのPVをザっと見て観たいやつまとめました。それだけ!!!!
2019年春アニメ注目作品観ようと思ってるやつうううう!!!!
フェアリーゴーン
キャラクターデザインがあの超絶名作SFスチームパンク激熱漫画「レビウス」の作者である中田春彌!!!脚本がゴブリンを倒すのに1クール掛けるという真のゴブリンスレイヤーアニメと名高い「灰と幻想のグリムガル」の原作者である十文字青!!!
うおおおおおおおおおおおお、思いのほかPVがつまんなそおおおおおお!!!しかし、戦争が終わって居場所を失った兵士の物語ってまあかつて神だった獣たちへ感がありますね。まだ始まってもないし、ぱくりとは言いませんが夏アニメじゃなくて良かった。
さらざんまい
キーヴィジュアル観た感じ、男しか映ってねえし女性向けかあという感想を抱きました。しかし監督が「少女革命ウテナ」や「廻るピングドラム」で知られる幾原邦彦うおおおおおおおお、観るしかねえ!
しかしよく調べるとBL漫画原作!?うせやろ?ちょと迷うぞ!
KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-
プリティーリズムシリーズから派生したアニメ映画「キンプリ」ことキングオブプリズムのテレビシリーズです。私はプリティーリズムレインボーライブの大ファン(ハピナル!!!)であったわけなんですけど、その派生作品であるキンプリ観たことないです。こんなの男一人で観に行けるわけないだろ!いい加減にしろ!
まあしかし、今作品を機に映画も観てみようかなと思ってます。監督はお馴染みの菱田正和さんでCGもお馴染の京極尚彦さん、京極さんはラブライブの監督としても有名ですね。
八月のシンデレラナイン
あっついなあ…のキャッチフレーズや中野くんで有名な野球系ソーシャルゲームのアニメ化。面白いアニメでも面白くなくても楽しめそう。
すずわかは正義。
消滅都市
4年位前やってましたわこのソシャゲ。まあすぐやめたんだけど、そこそこ思い出深い。こんなソシャゲ原作なんて面白いわけないだろ!!と思う人が多いかもしれないけどほら、PVの選曲センスやばくね?「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」ほんとすきすき大好き超愛してる。岩井俊二の映画は嫌いです(先制攻撃)花とアリスは例外ね。
岩井俊二教のみんな、観よう!
キャロル&チューズデイ
カウボーイビバップやスペース☆ダンディで有名なナベシンこと渡辺信一郎が総監督を務めるオリジナルアニメ。スタジオはボンズ。これもう約束された神アニメじゃん。しかも百合っぽい。更に2クール。約束され過ぎだろ。
しかし総監督って肩書は何なんですかね、ハリウッド映画だと名義貸し感ある肩書。PVで監督とクレジットされているのは堀元宣。ググった感じテレビアニメは初監督みたいです。とりあえずTwitterフォローしました。
他に観るかもなもの
鬼滅の刃はたぶん観る、たぶんなのは先行上映行くつもりだから。先行上映行くと、どうにも毎週の視聴習慣的なのがつかなくて観るのやめちゃうんだ(一敗)。さらに原作も既に読んでるから先も分かるしいまいちワクワクないじゃん。誰得オリジナル展開ぶち込んでくれたら俺得なんだけどまあそんなことしたら信者から袋叩きでしょうし、ないね。
真夜中のオカルト公務員って陰陽師的なの好きだしちょっと気になるけどなんだかPVがビミョー。カラス天狗と天使のデザインちょっとテンプレ過ぎんよ~。面白いことを祈りたい。
ULTRAMANは声優の演技にクソみたいなCGだついていけてなさそうなのが辛い。怪人とウルトラマンは悪くないんだけどなあ、生身の人間もリヴィジョンズレベルのCG用意してくれよなあ。
リラックマとカオルさんは観たいかも。癒されたい、でもアニメ感ないしジョガイジョガイ。
コメント